施設入居までの流れ[介護愛知どっとこむ]

施設ご入居までの流れ

老人ホームまたは介護施設への入居は、入居希望者様の状況や入居を検討している施設によって様々です。初めて介護施設を探す方は、条件に合った施設探しから始まり、気になる施設の資料請求、見学日程の調整や実際の施設見学、体験入居をした後に施設と契約をし、引っ越し、ご入居まで1ヵ月~2ヵ月半ほどかかる場合やその施設の空室状況等の問題もございます。

気になった施設があれば、すぐにお問い合わせをすることが重要です!

ご入居までの詳細な流れは下記のとおりです。 ご入居までの詳細な流れ
電話・FAXまたはメールにてご相談ください。

電話・FAXまたはメールにてご相談ください。

老人ホームまたは介護施設へのご入居希望者様のご予算、希望する地域、介護度、認知症の有無およびその他治療が必要な医療行為ならびに入居希望時期などの施設の条件や、施設見学・体験入居のご希望など、なんでもご相談ください。入居希望施設がある程度お決まりの場合、施設資料を郵送させていただきます。

条件にあった施設のご提案

条件にあった施設のご提案

実際に入居希望者様とお会いし、ご希望に合った施設のサービス、雰囲気、入居時に支払う費用、月額利用料などを比較・検討しながら、条件に合った施設をご提案いたします。 また、ご希望があれば、ご自宅に訪問させていただきます。 ご訪問させていただく場合の費用は一切かかりません。 無料で出張相談を承ります。

見学のご予約

見学のご予約

施設条件などの相談後に、気になる施設がございましたら、施設見学の日程調整等をいたします。弊社スタッフもご同行しますが、施設側も案内スタッフなどの準備がありますので、見学のご予約は早め早めにスケジュールを抑えることが大切です。

施設見学

施設見学

施設内の設備などの確認はもちろんのこと、施設周辺の環境、施設のスタッフ・すでに入居している方の様子などを実際に見て確認していただきます。施設見学をせずに入居されると、入居後に「イメージと違う…」、「施設はきれいだけど、スタッフの対応が最悪」といったことも起こりえます。自分の目でしっかりと施設を見て、納得した上でご契約していただくことが、弊社スタッフの願いです。そのため、施設側の案内スタッフの意見に偏らないよう、弊社スタッフもご同行させていただき、一緒に施設を見学しながらご説明いたします。

体験入居

体験入居※ご希望の方のみ

見学するだけではどうしても決めかねるという方には、体験入居をオススメします。数日ですが、実際に施設で生活を送ることで、気づくことも多いです。あまり乗り気でなかった施設でも、体験入居をすることで、本契約になるケースもあります。 体験入居時に健康診断書を求められることがありますので、早めにご準備を!

契約

契約

入居一時金などの、施設入居時に支払う費用、毎月支払う費用(月額利用料)、医療費・介護用品・おむつ・消耗品などのサービス内容にかかる費用の有無、返還金の有無などをしっかり確認しましょう。契約書とあわせて重要事項説明書と呼ばれる書類の内容について、なにかご不明な点などありましたら、弊社スタッフがご説明します。内容を最終確認した上で、ご契約していただくため、弊社スタッフは親身にご対応します。

お引っ越し

お引っ越し

本契約を結びましたら、入居日を決め、引っ越しの準備をします。お引っ越しの準備の際に必要がありましたら、引っ越し業者をご紹介いたします。引っ越しの際に必要な物をリストアップし、忘れ物がないようしっかり準備をしましょう。

ご入居

お引っ越し

施設での新しい生活がスタートします。施設で生活を送っている中で、不安な点などありましたら、いつでもご連絡ください。 地域密着型のサービスを展開しておりますので、お気軽になんでもご相談ください。

介護愛知どっとこむでは、
お客様に最も最適な老人ホーム・介護施設をご提案させて頂きます。

老人ホーム・介護施設を条件から検索する
  • 電話でお問い合わせ
  • お問い合わせ